モバイルゲーム「Seekers Notes: Hidden Mystery」でインストール後のアクション回数が20%向上
課題宝さがしパズルアドベンチャーゲームのトップディベロッパー MyTonaには、モバイル顧客ベース全体を対象にした目標を達成するためにLiftoffをお選びいただきました。米国内のiPadユーザーをターゲットとし、人気宝探しゲーム「Seekers Notes: Hidden Mystery」のCPIを低く抑えながらユーザー維持率を向上させ、アプリ内購入 (IAP) による収益を高めることがMyTonaの一番の目標でした。
解決策「Seekers Notes: Hidden Mystery」のキャンペーン開始に先立って、モバイル属性・マーケティング分析プラットフォームの adjustを介して、アプリのインストール回数やアプリ内イベントなどの情報も含めたすべてのポストバックデータがLiftoffに送られました。
Liftoff のマシンラーニング (ML) エンジンと共有する情報が多ければ多いほど、短期間で効率的にキャンペーンの成果を出すことができます。
短期の試験期間を経て、MLプラットフォームによって「Seekers Notes」ゲームのアクティブユーザーになる可能性が最も高い国内iPadユーザーの類似プロフィールが作成され、同時にこの類似オーディエンスのみに的を絞った広告入札を開始しました。
その後、Liftoffのクリエイティブチームによってインタラクティブ広告やすきま広告、ネイティブ広告、アニメーション動画、バナーなどの様々な広告形式を使って動的A/Bテストを実施しながらキャンペーンをスタートさせました。「Seekers Notes」などの宝探しゲームは視覚的な要素が多いため、ユーザー獲得に最も効果的な背景やメッセージ、広告表示後のプロンプト、ビジュアル素材の組み合わせを特定するために無数の試験が行われました。MyTonaから背景やクリエイティブ素材を提供いただいたことでA/Bテストのプロセスが大幅に効率化され、短期間でキャンペーンの成果を出すことに成功しました。
結果「Seekers Notes: Hidden Mystery」の米国内iPadユーザーを対象にしたキャンペーンは大きな成功となり、KPIと当初の期待をはるかに上回る結果となりました。Liftoffのクリエイティブチームによって様々な背景やビジュアル要素の組み合わせのA/B試験が実施され、インタラクティブ広告プロンプトの最適化でも大きな成果を収めました。ハロウィーンをはじめとするイベント関連デザインを試験したことで、CPIの向上にもつながりました。キャンペーンの主な成果は以下の通りです:
- インストール後の完了イベント数20%向上
- ゲームアプリのインストール数58%向上
- CTI率55%向上
- 動画試験でインストール率が127%向上
- 日当たりのIAP収益が137%向上
米国内iPadユーザーを対象にしたキャンペーンが成功したことを受け、MyTonaでは「Seekers Notes: Hidden Mystery」の広告投資を58%増加し、さらに「Seekers Notes」をより多くのユーザーにアピールするため、ほかの地域やプラットフォームを対象とした追加キャンペーンをスタートさせています。
MyTonaは、シベリア出身の双子の兄弟によって設立された、無料で遊べるモバイルゲームの開発・販売企業です。「Secret Society: Hidden Mystery」モバイルゲームはこれまでに作られた宝探しパズルアドベンチャーゲームの中でも上位の人気を誇ります。その後にリリースされた「Seekers Notes: Hidden Mystery」はダウンロード回数300万回を記録しました。
- 2012年設立
- 本社:ロシア、ヤクーツク